1,日時:2018年1月28日(日) 13:30~16:00
2,場所:富士市交流プラザ(交流センター 会議室1)
3,内容:講演1 糖尿病の予防・重症化予防
小松勝利医師(小松クリニック院長)
講演2 糖尿病患者の栄養管理
芹澤陽子管理栄養士(県立総合病院栄養管理室長)
講演3 歯周病と糖尿病の相互作用
大内仁之歯科医師(大内歯科医院院長)
1,日時:2018年1月28日(日) 13:30~16:00
2,場所:富士市交流プラザ(交流センター 会議室1)
3,内容:講演1 糖尿病の予防・重症化予防
小松勝利医師(小松クリニック院長)
講演2 糖尿病患者の栄養管理
芹澤陽子管理栄養士(県立総合病院栄養管理室長)
講演3 歯周病と糖尿病の相互作用
大内仁之歯科医師(大内歯科医院院長)
1,日時:2018年1月27日(土) 13:30~15:30
2,場所:フィランセ西館3階 第一会議室
3,参加費:無料
4,対象:高校生、大学生、一般(男女・年齢を問わずどなたでも大歓迎)
5,内容:①日詰先生(静岡大学教授)のお話
プロの市民でなく「普通の市民」の声を掘り起こすには……
②意見交換
5,申し込み:1月19日(金)までに電話またはFAXにて、
氏名、住所、電話番号、託児の有無(希望する場合は子供の氏名)
を下記へご連絡ください。
富士市多文化・男女共同参画課 TEL:0545-55-2724
FAX:0545-55-2864
6,問い合わせ先:Power up Fuji 小櫛(おぐし) 090-4866-0228
1,日時:2018年1月27日(土) 13:00 ※60分くらい
2,場所:富士市民活動センター
3,定員:15名
4,参加費:無料
5,講師:アンドリュー先生(アメリカ出身)
6、お問合申込:富士市民活動センター TEL:0545-57-1221
※拓技画……拓本を応用した技法
1,日時:1月26日(金)13:00~16:00
2,場所:富士市民活動センター コミュニケーションf
3,定員:10名
4,受講料:1,500円(拓布1枚込)
5,持ち物:手ふき・エプロン
6,主催者:拓技画中村工房 中村隆三
7,連絡先:090-1624-2755
1,日時:2018年1月21日(日) 9:30~14:00
2,場所:富士市交流プラザ2階
3,対象:こども&その保護者
4,内容:おけいこ体験
ベビー・キッズ用品無料交換会
5,お問い合わせ先:ラジオエフ TEL:0545-55-1123
1,日時:2018年1月21日(日) 9:30~12:00 (受付開始:9:15)
2,場所:富士市立少年自然の家
3,参加費:1,000円(ポールレンタル費含む)
4,定員:先着15名
お申し込み先:富士市立少年自然の家
TEL:0545-35-1697(受付時間:8:30~17:00)
5,服装:動きやすく温かい服装
1,日時:1月20日(土)と21日(日)
10:00~16:00(キャンピングカーショーは17:00迄)
2,場所:ふじさんめっせ 野外会場
3,入場料:無料